代表あいさつ
“困った時はお互い様”です。
日本では多くの食べることのできる食品が廃棄され、その一方で食べ物を確保できずに困っている方がいます。やまがた福わたしは、人から人へ福となる食品と心をつなぎ、人にも環境にも優しい活動でサポートし、次世代へつないでいきたいと思います。
やまがた福わたし
代表 伊藤 智英
講演や視察の依頼
- 講演および視察依頼書(PDF:約400KB)
- 講演および視察依頼書(Word:約35KB)
団体概要
設立年月日 | 2016年10月1日 |
代表 | 伊藤 智英 |
所在地 | 〒990-0029 山形県山形市東山形2丁目2-11 |
電話 | 080-3322-0029 |
目的 | 食のセーフティネットとして、様々な理由で食の支援を必要とする方を支援する事を目的とする。 また、食品ロスを削減するため、おすそわけを推進し人にも環境にも優しい活動を行う。 |

活動実績
食品取扱量
2019年度 | 6,237Kg |
2018年度 | 8,186Kg |
2017年度 | 5,624Kg |
2016年度 | 1,186Kg |
食品おすそわけ先(順不同、敬称略)
- 山形県内の食の支援を必要とする個人世帯
- 福祉施設
- 福祉団体
- こども食堂、地域食堂 など
連携先自治体
山形市、新庄市、大江町、河北町
連携先自立支援窓口
山形市社会福祉協議会 › 天童市社会福祉協議会 › 東根市社会福祉協議会 › 尾花沢市社会福祉協議会 › 長井市社会福祉協議会 › 飯豊町社会福祉協議会 › 大江町社会福祉協議会 中山町社会福祉協議会 ›山辺町社会福祉協議会›大石田町社会福祉協議会›西村山地域生活自立支援センターういんず
その他連携先各団体
- 山形県学童連絡協議会
- 社会福祉法人 愛泉会 地域生活支援センター天花
- 西村山地域基幹相談支援センター 基幹相談支援センターかぼちゃ
- 特定非営利活動法人 明日のたね
- 特定非営利活動法人 福祉サポートセンター山形
協力企業・団体(順不同、敬称略)
寄付金
山形千歳ライオンズクラブ、日本たばこ産業株式会社、明治安田生命保険相互会社、山形県ふれ愛募金連合会、こどもフリーマーケット、東根市 土屋薬局 、個人の皆様、その他匿名の皆様。
食料品・生活用品
JA県女性組織協議会、山形千歳ライオンズクラブ、山形霞城ライオンズクラブ、湘南香料株式会社、リコージャパン株式会社山形支社、おてらおやつクラブ、生活クラブやまがた、小座間農園fruittrees、丸松物産株式会社、明治安田生命保険相互会社、置賜総合支庁、山形市役所、オッティ貿易株式会社、株式会社でん六、デルタ航空、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社、寒河江市商工会、久遠寺、山形県製麺協同組合、内海産業株式会社、デコボコ英語、ほほえみ大江、山形県曹洞宗第二宗務所(金鐘寺・薬師寺・泉福寺)、酒田うめもの会、山辺アグリFF、KURADASHI、ZAO森の学校、秀翁寺、大楽院、田澤寺、法蓮寺、茶の間あきやま、NPOエンジェル・ハート、県立霞城学園高等学校、県立東桜学館高等学校、県立山形東高等学校
その他 匿名の企業・団体・個人及び各フードドライブお福分けにご寄付いただきました皆様。
ボランティア
山形千歳ライオンズクラブ、県立霞城学園高校
その他、個人で参加の皆様。
協力
- イオン東北株式会社
- 日本たばこ産業株式会社山形支店
- 東北芸術工科大学企画構想学科 山縣ゼミ